ジュニアバドミントンクラブ「 WINNER 」 掲示板
熊本市を本拠地とする ジュニアバドミントンクラブ です。

ワード検索: OR AND

<<前へ...

[967]全国小学生バドミントン選手権大会 結果 コーチ PCiPhone(Mozilla) 2023/01/04(水)22:26 返信

準優勝 5年男子シングルス 高畠 央侑
男子団体戦 ベスト16(高畠)
女子団体戦 ベスト32(菊田、宮崎)

[966]WINNER OGの結婚式 コーチ PCiPhone(Mozilla) 2022/11/23(水)21:05 返信

団結力があった世代の教え子たちも集合
熊本が強かった時代に、優勝するための練習
みんな協力し、励まし合い、頑張っていた世代
素晴らしい家族、支えてくれる仲間
心温まるとても感動的な結婚式であった
石を投げれば、WINNER関係者に当たる
乾杯の発声は、コヒナタのパパ、世の中は狭い

[965]全九州小学生バドミントン大会 コーチ PCWinNT(Safari) 2022/11/14(月)16:17 返信

優勝 高畠 央侑
ベスト8 宮崎・菊田組
ベスト8 鈴木・富松組
ベスト16 永井 陽蒔利
ベスト32 田中 優衣
ベスト32 古賀 陽向

[964]熊日学童五輪バドミントン大会(団体戦)優勝 コーチ PCWinNT(Safari) 2022/10/29(土)21:56 返信

優勝 女子団体

宮崎弥生 菊田詩織 鈴木結愛

富松蓮 永井陽蒔利 田中優衣

2回戦 3−0山ノ内jr
3回戦 2−0北部ジュニア
準決勝 2−0アサヒグランツ
決勝  2−1八代jr

トーナメントは負けたら終わりのため、どこかで優衣を経験させ
たかったが出すまでの余裕もなく、初戦から気が抜けない試合であった。
準決勝では、結愛・蓮組と弥生が接戦の中、辛くも勝利した。
決勝では、詩織・結愛組が勝負にきた相手を跳ね返し、
第1シングルスの弥生が前半は粘ったが落とし、
第2シングルスの陽蒔利が踏ん張った。序盤こそ表情と動きに
硬さが見られ、8−11で折り返したが、コーチのアドバイスで
自分を取り戻し、そこから9連続得点の逆転勝利で優勝を決めた。
団体戦は総合力が必要である。みんなで勝ち取った勝利であった。
2019年1月13日熊本県中学総合以来の団体戦優勝でした。

男子は惜しくも2回戦敗退でした。高畠パパにはお世話になりました。
また来年に向けて、みんなで頑張っていきましょう。

[962]夏季中央地区代替大会 入賞結果 コーチ PCWinNT(Safari) 2022/10/15(土)19:52 返信

優勝 6年女子シングルス 宮崎弥生
優勝 3年男子シングルス 古賀陽向
優勝 6年女子ダブルス 宮崎・菊田 組
優勝 5年女子ダブルス 永井・田中(4年) 組
準優勝 6年女子シングルス 菊田詩織
準優勝 5年女子シングルス 永井陽蒔利
準優勝 4年女子シングルス 田中優衣
準優勝 3年女子シングルス 宮崎葵
準優勝 6年女子ダブルス 鈴木・富松 組
3位 3年男子シングルス 曽山陽大
3位 3年男子シングルス 中颯士
3位 4年男子ダブルス 古賀(3年)・曽山(3年) 組
3位 5年女子ダブルス 高木・宮崎(3年) 組
3位 6年男子ダブルス 角中・和久田 組
5位 6年女子シングルス 鈴木結愛
5位 6年男子シングルス 角中琉央
5位 6年男子シングルス 和久田真路
5位 3年男子シングルス 高畠陸(2年)

出場者14名 全員入賞達成(盾枚、賞状
雑念を取り除き、今すべきことに集中し、その努力を未来につなげよう

次へ...>>


Page:[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] 23 [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]


新規投稿
マークは必須項目です。
お名前
メール
URL
題 名
本 文
キーワード (← 倶楽部 の読みを全角カタカナで記入)
パスワード (半角英数字4〜8桁。記事の編集/削除に使用)