ジュニアバドミントンクラブ「 WINNER 」 掲示板
熊本市を本拠地とする ジュニアバドミントンクラブ です。

ワード検索: OR AND

<<前へ...

[886]今年の目ひょう 永井 陽蒔利 PCAndroid(Safari) 2021/01/01(金)11:44 返信

明けまして おめでとうございます

今年の目ひょうは、

1 バックの時まっすぐ向いて打つ
2 コーチ話しを聞き、理かいし練習する

練習はがんばるもの、試合は楽しむもの
で一生懸命がんばります。
今年もよろしくおねがいします。

[885]今年の目標 鈴木結愛 PCiPhone(Safari) 2021/01/01(金)11:36 返信

あけましておめでとうございます。

今年の目標は、
1、 ネットミスを少なくする。
2、 打った後すぐにホームポジションに戻る
3、 ホワーとバックを使い分ける

今年も、ご指導よろしくお願いします。

[884]今年の目標 富松蓮 PCiPhone(Safari) 2021/01/01(金)11:13 返信

明けましておめでとうございます。

今年の目標は、

1、ショートサーブとロングサーブを使い分けれるようになる

2、コーチの話をちゃんと聞く

3、周りを見て考えて動く

今年もご指導よろしくお願いします

[883]今年の目標 菊田詩織 PCAndroid(Safari) 2021/01/01(金)10:17 返信

明けましておめでとうございます。
今年しもよろしくお願いします。
  今年の目標は、
1,フットワークを早くすること
2,コーチの目を見る
3,動きの固さをとりのぞく
 また、九州大会に行けるように、
今年もご指導よろしくお願いします。

[882]今年最後の練習 コーチ PCiPhone(Mozilla) 2020/12/31(木)21:46 返信

28日に今年最後の練習が終わった。スタートから選手達は、
『準備の遅さ』と『注意力不足』で、こっ酷く怒られた。
なぜなら、1コートに23名が集まり、数名がネットを張り、
他の選手は近くで、おしゃべりをしていたから‥‥
他に間のネットを張ったり、やるべき準備があるのに‥
あまりの姿勢に、今、何をすべきなのか?考えて行動しろっ!
他人任せ、考えきれない選手が多いっ。中学生も下級生の動きに
気を配って注意する必要がある。『アホかっ』を連呼した。
説教からのスタートだったので、選手は緊張感をもって練習し
後半は楽しんで終わろうと思っていたが、緩めることもできず、
普段の練習で終了した。コーチからの最後の言葉は、
周りへの気配り、挨拶も含めて、改めて注意で終わった。
体育館を出る際、管理人さんから
『今までのどんなクラブよりも挨拶が良かった』と
お褒めの言葉をいただきました。
『ありがとうございました』と返事をしたものの
心の中では、今日はかなり怒りました。と‥‥
来年は、どんな年になるでしょうか?

次へ...>>


Page:[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] 39 [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]


新規投稿
マークは必須項目です。
お名前
メール
URL
題 名
本 文
キーワード (← 倶楽部 の読みを全角カタカナで記入)
パスワード (半角英数字4〜8桁。記事の編集/削除に使用)