ジュニアバドミントンクラブ「 WINNER 」 掲示板
熊本市を本拠地とする ジュニアバドミントンクラブ です。

ワード検索: OR AND

<<前へ...

[821]祝 全国小学生ABC大会出場決定 優勝報告 PCWinNT(Mozilla) 2019/06/08(土)20:19 返信

優勝 4年男子シングルス 角中 聖央

2回戦では23点でマッチポイントを握られながら25−23でピンチを切り抜け
決勝戦ではフルセットの末、3セットも14−17からの大逆転で優勝した。
4月の熊本県強化指定選手選考会では、決勝でパワーの差を見せつけられ、
大差で負けた相手にリベンジしての優勝であった。
合計9セット粘り強くラリーを行い、ガマンにガマンを重ねて、全国出場を決めた。

WINNERとしては、全国中学校体育大会、関東オープン、全日本中学生大会、
全国小学生大会に続いて、初めての全国小学生ABC大会出場である。
線審を代わってくれた選手、毎試合得点めくりについてくれた選手、
最後まで応援してくれた選手・保護者、練習相手をしてくれた上級生、
サポートしてくれた親など、周りのみんなに対する感謝を忘れなければ、
今後も勝利の女神が味方をしてくれるであろう。

1・2回戦で自分の良さを出せずに負けた選手、強い選手に立ち向かえなかった
選手は同級生のプレーを観て、色々と勉強ができたと思います。
何が悪かったのかを反省して、次の試合に向けて頑張りましょう。

コーチはお昼のタイミングがなかったので、差し入れのバウムクーヘンと
クッキーで凌ぎました。帰ってから、いつも以上にご飯をいただきました。
さぁ、明日は中学生の県大会です。明日も選手が頑張ってくれることを期待します。
…と、これで、お風呂に入って休めるかと思いきや体育館の予約を忘れていました

[820]練習会&鹿児OP お疲れ様でした PCWinNT(Mozilla) 2019/04/30(火)21:37 返信

<練習会>
参加した日にちはバラバラでしたが、3日間、お疲れ様でした。
小2から中2までの様々なレベルの選手たちが、それぞれ課題をもって
取り組み、目標をクリアできたことは良かったと思います。
保護者の皆様、送迎、選手のサポート等、お疲れ様でした。
朝、いきなり終了時間が5時半と知らされ、コーチもビックリしましたが
主催者の都合で終了時刻が変わることもありますので、慣れてください。

<鹿児島ジュニアOP>
優勝 4年生男子シングルス 角中 聖央

[819]熊本市統一大会 入賞結果 PCWinNT(Mozilla) 2019/04/28(日)23:07 返信

優勝 女子シングルス 桐原 優佳
準優勝 男子シングルス 大谷 達郎
4位 女子ダブルス 松原・谷 組

周りに「優勝して当たり前」と言われる中できっちりと結果を残すことは難しい。
疲労が抜けないまま挑み、痛みの中でも優勝できたことは大いに評価できた。
達郎も準決勝では同じ相手に、前回よりも対応することができていた。
決勝も初めての対戦だったが、十分対応できていたので次回が楽しみである。
女子ダブルスの準々決勝では、同じクラブ同士の対戦となり残念だったが
2年生が勝ち、県大会への道が少し見えてきた。

入賞した選手もそうでない選手もまだまだ課題は多く、取り組むべきことが
たくさんある。どのように選手を創り上げるのか?
「無名」の選手を「有名」選手に………コーチの課題である。

卒業生の保護者も在籍選手の保護者も忙しい中、応援ありがとうございました。
みなさんの応援と期待を力に変えて、頑張ってくれたと思います。

[818]熊本市中学生 地区大会結果 PCWinNT(Mozilla) 2019/04/21(日)21:48 返信

<北西部地区大会>
優勝 女子シングルス 桐原 優佳
優勝 男子シングルス 大谷 達郎
4位 女子ダブルス 松原・谷 組
4位 男子ダブルス 岩永 組

<南東部地区大会>
優勝 女子ダブルス 橋本・石井 組
3位 女子シングルス 村上 暖乃果
4位 男子シングルス 益田 慶之介

厳しいコースを狙いすぎて、あれだけミスを連発しても優勝した優佳
雪辱の相手に腰が引けながらも準決勝を勝ち抜いた達郎
不器用さを粘り強さでガマンを重ねて、勝利をものにした暖乃果
大知・虎伯が最終日に残り、所属する竜南中が団体戦で優勝したり、
生え抜きの選手たちが入賞を果たしたり、喜ばしい結果だった。
クラブ対抗の得点があれば、総合位だったに違いない。

コーチは選手に何を伝え、どうすれば選手が変わってくれるのか?
日々悩むことが多い。選手の意識が伴わなければ、前には進めない。
小さな地区大会でも、結果に表れると選手・保護者同様、嬉しいものである。

選手・家族・周りの人たちが、幸せな方向へ進むことが、WINNERの目的。
周りに不快感を与えたり、迷惑をかける者はWINNERとはいえない。

[817]九州地区交流会 入賞結果 PCWinNT(Mozilla) 2019/03/31(日)23:00 返信

優勝 中学生女子 桐原優佳、大方椎菜(東陽中)

小学生から出場してきたこの大会、中学生最後のチャンスに
お友達の大方さんと力を合わせて優勝した。
最近は県外からの出場者も増えて、九州のようであった。
力のある選手を次々に倒しての優勝だったので、2人も
自信になっただろう。
これから、WINNERで優勝する選手は出てくるだろうか?
中学総合の団体戦も優勝だったが、クラブとしてもっともっと
多くのタイトルを獲りたいものである。

次へ...>>


Page:[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] 52 [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]


新規投稿
マークは必須項目です。
お名前
メール
URL
題 名
本 文
キーワード (← 倶楽部 の読みを全角カタカナで記入)
パスワード (半角英数字4〜8桁。記事の編集/削除に使用)