ジュニアバドミントンクラブ「 WINNER 」 掲示板 熊本市を本拠地とする ジュニアバドミントンクラブ です。 |
<<前へ...
[921]九州小学生大会 熊本県予選
速報
WinNT(Mozilla)
2021/09/04(土)21:19
返信
<10月23日、24日の九州大会in鹿児島 出場決定者>
優勝 4年男子シングルス 高畠 央侑
優勝 5年女子ダブルス 宮ア(弥)・菊田組
準優勝 6年女子ダブルス 漆野・中(花)組
準優勝 5年女子ダブルス 鈴木・富松組
3位 6年男子シングルス 角中 聖央
4位 5年男子シングルス 角中 琉央
「自信」をもつことは大事だが、勘違いをしないこと!
まだまだ、九州のレベルには至っていないので、
これから、大会までの努力が必要!
<3年以下の部>
優勝 3年女子シングルス 田中 優衣
準優勝 2年男子シングルス 古賀 陽向
3位 2年女子シングルス 宮ア 葵
優衣が優勝し、陽向が昨年ABC全国大会出場者に勝ったらしい。
日々、一生懸命に基礎練習を頑張れば、もっと大きな夢が叶うだろう!
喜びの瞬間とその表情を近くで見たかったが、その点が残念であった。
まぁ、またいつか見せてくれるであろう!チビッコ軍団よ!
※いつも保護者から、差し入れをいただき、ありがとうございます。
[920]熊日学童五輪バドミントン大会
速報
WinNT(Mozilla)
2021/08/01(日)19:03
返信
優勝 4年男子シングルス 高畠 央侑
優勝 5年男子ダブルス 高畠(央4年)・角中(琉)組
優勝 5年女子ダブルス 宮ア(弥)・菊田組
準優勝 6年男子シングルス 角中 聖央
準優勝 5年女子ダブルス 鈴木・富松組
3位 4年女子ダブルス 永井・田中(3年) 組
3位 6年男子ダブルス 角中(聖)・山室組
ベスト8 4年女子シングルス 永井 陽蒔利
ベスト8 5年女子シングルス 宮ア 弥生
ベスト8 6年女子ダブルス 漆野・中(花)組
2日目は、予想以上の結果でメダルと賞状の「お土産付き」となった。
ニコ&カエデも優勝者をあと1歩まで追い詰め、惜しい試合だった。
メダルを首にかけて喜ぶ姿を見ることができ、とても嬉しかった。
帰りは車の中で、試合を振り返りながら、話が盛り上がり、
松橋インターで降り忘れ…それでも気分がいい。
7時30分に役員集合し、終わっても2時間の会議、これから、
体育館予約と一斉メール。コーチに休む暇はないが、
子供たちが頑張っている姿を見ると少しだけ疲れも吹っ飛ぶ!
[919]コーチ元気で留守がいい
迷コーチ
WinNT(Mozilla)
2021/07/10(土)11:40
返信
コーチ不在のため、前日にメニューを伝えて、全体の指示を陽に任せた。
最後に体育館へ行けたが、自分達できちんと指示通りの練習が進められていた。
伝えてはいたものの、上級生だけでなく、下級生の練習相手まで、
きちんと効率よくローテーションされていた。Good!
練習の中ではストップウォッチや間のネットがないなど、問題も発生した
ようだが、みんなの知恵と工夫で乗り切ったようだ。Good!
それにしても上級生としての「陽」の人間的成長が嬉しいところでした。
小学生時代には、どんな選手になるのか?心配した時期もありましたが、
ウソのような現在の立派な姿です。
「上級生として・先輩として」きちんとした行動をしていないと後輩は
指示に従わず、ついてきません。
「先輩はいばるのではなく、自らやってみせろ!結果でみせろ!」という
考えがコーチの教えです。
上級生は日頃から、うしろ姿で後輩がついてくるような、取り組みをしていこう。
WINNERの卒業生が、高校でキャプテンや副キャプテンを務めることが
多々ありました。誰もができる役割りではありません。素晴らしいことです。
指導者が不在でも、きちんと練習ができました。Good!
もしかして、コーチいらんのじゃ?うん。うん。
それが究極の練習のカタチでしょうね。
[918]国民体育大会(国体)代表決定
速報
WinNT(Mozilla)
2021/06/27(日)23:35
返信
大分県国体予選 少年女子ダブルス 優勝 桐原優佳(高2)
大分県の少年女子代表として、出場決定
[917]熊本市中体連バドミントン競技
速報
WinNT(Mozilla)
2021/06/27(日)22:58
返信
準優勝 女子シングルス 平本百花(県大会出場)
4位 女子シングルス 鈴木愛梨(県大会出場)
4位 女子ダブルス 黒田朱莉(県大会出場)
7位 男子シングルス 神代大我
8位 男子シングルス 佐川陽
夜間開放の学校体育館が使用できない状況の中、みんなよく頑張りました。
明日の団体戦でも、中学校の勝利に貢献できるよう頑張りましょう!
いよいよ、明日から練習スタートです。
感染対策をしっかり行った上で、進めていきましょう。
次へ...>>
Page:[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
32
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]